コラム

小栗旬筋太郎の検索の向こう側「#5バラエティ番組のエンディング曲」

小栗旬筋太郎です。

オンエアバトルの特番見ました。あれ毎週10組オンエアして欲しかったですよね。

昔見ててだいたい好きなコンビ落ちてましたもん。モジモジハンターとか。

オンバトとエンタは世代的に影響受けた人いると思うんですが、僕は全然でしたけど、今エンタの神様やってたら絶対毎回録画してます。エンタ風味に味付けされてる人達のネタ見るのは大好きなんですよ。

ちむりんとか姫くりとか。面白さは自分から見つけにいくものだ、って教えて貰った番組ですね。

さて今週はバラエティ番組のオープニング、エンディング曲について言わせて下さい。

昔は今よりテレビ番組で曲が使われるのっておおごとだったイメージあります。

今週からエンディング曲が変わりました!みたいな告知、番組でやったりしてましたもんね。

良い方でパッと思いつくのはめちゃイケで、ジュディマリのBLUE TEARSでしょうか。

この曲も理由の一つだと思うけど、初期のめちゃイケってエモかったですよね。スポンサーにSNKがついてたのも最高だったんだよな~。間のCMも最高っていう。地井武男とチバレイのCMね。

あとナイナイ繋がりだとぐるナイのエンディングも黒夢、SOPHIA、FANATIC◇CRISIS、La’cryma Christiとかで、なんか片寄ってて良かったですよね。それきっかけでアーティストを知ったりして。ネットない時代でしたし。

黒夢はその辺りで好きになって、テレ朝の夜中やってた「しようよ」っていうお色気ドラマ(主演・城麻美!!)のエンディングテーマにLike@Angelが使われてて、PVが修道院?みたいな所で、当時中学生の僕には処理できない量の色彩で「いや、色多いな!」って思った記憶があります。

Like@Angelの「a」を「@」にしている所を見ると清春は先見の明ありますね。

黒夢好きになってその後「SEE YOU」って曲のPV見たら何も無いスタジオで歌ってるだけで、「逆に白!」って思った記憶もありますね。

あとはボキャブラ天国でオープニングに流れるハイロウズ、ピチカート、ブランキーにMISIAにブギーバックの少し知的でセンスの良い感じとか、

電波少年のエンディングで流れるCASCADEのちょっと抜けた感じとか、

ぷらちなロンドンブーツのオープニングの格好つけたロンブーに合わせたミッシェルのあの痺れる感じ、

はねトびの何だか変な気持ちになるゆら帝とか、

なんか番組の好き加減と選曲の妙も相まって良く思えてきちゃう、みたいな感じでした。もうガンガンCD買ってましたね。

そのせいでビジュアル系とか、女子に人気のバンドとかも好きになっちゃって学校で会話の糸口にしちゃったりして。

これ書いてて中学の時、どうやら僕を好きらしいよ、と噂になってた女の子が、机に鉛筆でSOPHIAの歌詞をフルで書いててなんだかとっても怖くなってしまった記憶が呼び起こされました。

あと、こういう曲達は番組名が書かれたシールがCDに貼ってあって、それもまた良かったですね。なんかイエモンとかペニシリンとか、CDから剥がしたシール実家の柱に貼ってましたね。微妙に剥がしづらいシール。

でも悪い例もあるんですよ。曲と番組が合ってないっていうか。名前出すとちょっとアレなので、仮に「TVおじゃマン某」とさせて貰いますけど。

真心のENDLESS SUMMER NUDEとかがエンディングテーマで、滅茶苦茶良い曲だけどおじゃマンボウのエンディングって!っていうのがなんかひっかかってました。

とはいえおじゃマンボウなんとなく見て、途中でコジコジに変えて、ホフディランと電気のオープニングとエンディング聞いて、その後モグモグGOMBOとか見て夜に向かっていくあの感じ、やっぱ土曜日最高でしたね。

いや、それにしてもおじゃマンボウで観覧に来てた中高校生を紹介するノリ、何だったんだ!!!

当時中高生だったけど、おじゃマンボウのスタジオ行きたいなんて、一回も思わなかったぞ!!!!!!!

あと、週間テレビ視聴率ランキングで、秀ちゃんと麻木さんが出てた番組には拍手するのも何だったんだ!!!!やめろ!!!!!!!!!滅茶苦茶忖度してる!!!!!!!!!!!!!!!!!

という事でおじゃマンボウでありがちなやつ1つ思い出したので発表してまた来週です、ありがとうございました。

「ゲストが見栄晴って解った時、客席のテンションが目にみえて下がるよね」

ABOUT ME
小栗旬筋太郎
小栗旬筋太郎
爆笑問題カーボーイ・メールナンバー1グランプリ2018優勝
新着記事
関連記事